〜700兆円の新産業フードテック〜世界最先端のフードビジネスの情報を、どこよりもわかりやすく面白くお届け
ユニマット「食のそよ風」アイキャッチ画像

ユニマット「食のそよ風」を口コミから紹介!お試しすべきメニューとは?

仕事が忙しく、日々の献立を考えるのが億劫だったり、同じような食事で飽きていませんか?

食のそよ風は、豊富な種類のメニューがあり、コスパ良く楽しみたい方におすすめです。

管理栄養士監修のメニューで、低カロリーで最適な栄養バランスのお弁当なので、塾通いの子供やダイエットにも向いています。

ここでは食のそよ風の特徴から実際の口コミ評判を踏まえて紹介しています。

食のそよ風とは

商品ラインナップ特徴
国産プレミアムこだわりの国産食材
管理栄養士による徹底した栄養バランス
プチデリカ低価格
そよ風のやさしい食感だしの風味が香る仕上がり
噛みやすく飲み込みやすいメニュー

食のそよ風は、株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティが運営をしている冷凍弁当宅配サービスです。

食のおいしさだけでなく、厚生労働省の推奨するPFCバランスに配慮しており、最適な栄養バランスで食事を摂れます。

目的に応じたメニューが充実。国産の主原料で作られた「国産プレミアム」やコストパフォーマンスに優れた「プチデリカ」、年配の方向けの「そよ風のやさしい食感」があります。

食のそよ風の特徴

カロリーについて

食のそよ風のメニューはすべて低カロリーです。

食のそよ風で取り扱っているメニューは、最大でも288kcal、平均だと約180kcalになります。全60メニューのうち、170〜180kcalのメニューが多いです。

厚生労働省の調べによると、1食分の必要なカロリーは男性で約850kcal、女性は約650kcalとなります。(年齢25歳、身体活動レベルはⅡを想定)

この数値からわかる通り、最大の288kcalを3食分だとしても、864kcalにしかなりません。

上記のことからわかる通り、食のそよ風のメニューは低カロリーです。

商品ラインナップ最低カロリー最大カロリー
国産プレミアム143kcal233kcal
プチデリカ110kcal288kcal
そよ風のやさしい食感128kcal208kcal

また、低カロリーなためダイエットに効果的と言えます。

ダイエットをしている方にはこのサービスはおすすめです。

管理栄養士がレシピを考案、開発

食のそよ風のメニューは、管理栄養士が考案、開発しています。

管理栄養士が考案する際には、厚生労働省が推奨しているPFCバランスを基に、最適な栄養バランス(タンパク質、脂質、炭水化物の比率)にすぐれたメニューが自宅で食べられます。

コロナ禍で在宅勤務となった方や共働き世帯で家事の時間が少なくなっている方には、お手軽に栄養バランスの取れた食事を取れるため、嬉しいサービスですね。

豊富なメニュー

食のそよ風のメニュー画像
出典:食のそよ風のメニュー(一部抜粋

食のそよ風のメニューは豊富です。

商品の1つであるプチデリカは、30種類のメニューがあります。

中華や和食、洋食とジャンルも豊富でお肉、お魚、お野菜等いろいろな食材を使っています。

これらのお弁当が冷凍で自宅に届くため、その日の気分に合わせて選べます。

実際の食事をする際は、選んだ弁当を電子レンジで500wで3分30秒チンするだけです。

30種類のメニューがあるため、1か月毎日違う料理を食べることができます。

豊富なバリエーションがあることで、幅広いお食事を楽しむことができますね。

彩り、味、風味、食感を保つための温度管理

食のそよ風の提供するお弁当は凍結含浸法と呼ばれる特許技術を利用しているため、素材の形をそのままに柔らかく、衛生的でおいしいお弁当を提供できます。

この凍結含浸法は、広島県立総合技術研究所食品工業技術センターで開発され、2002年に特許化されたものです。

柔らかくかつ機能性成分を付与・増強できることから、介護用食品や機能性食品、医療用食品などに利用されております。

食のそよ風の口コミ・評判

食のそよ風のいい口コミ評判

ここからは食のそよ風に関する実際の口コミ・評判を紹介していきます。

✔ 素材がやわらかい

✔ 味が濃く、ご飯が進む

https://twitter.com/takushoku_kazok/status/1187199315510358017

✔ 冷凍の弁当は水っぽくなりやすいが食材の食感がそのまま

✔ 低価格

https://twitter.com/fujimiyarann/status/1349651177684692992

✔ 時短に活用(3分半でご飯ができる)

✔ 低カロリーで味付けはしっかり

https://twitter.com/Soramon09430213/status/1343189620410859520

口コミを踏まえた食のそよ風のメリット

上記の口コミを踏まえ、食のそよ風には以下のメリットがあります。

  • 時短しながら、食材の食感がそのままで美味しく食べられる
  • 低カロリーで最適な栄養バランスがダイエットにおすすめ
  • 賞味期限が製造日から1年と長持ち

特許技術で時短かつ食材の食感がそのまま

食のそよ風は、冷凍された状態で自宅に届けられ、食事をする際は電子レンジで3分半チンするだけです。

食のそよ風の特徴の1つである凍結含浸法を利用しているため、柔らかく、食材もそのままの食感で美味しく食べられます。

そのため、老若男女問わず楽しめます。

ダイエット向けの栄養士監修メニュー

食のそよ風の弁当は、厚生労働省が推奨しているPFCバランスに基づいて管理栄養士が最適な栄養バランスのメニューを考案、開発しています。

また、低カロリーなことからダイエットしている方にはおすすめです。

低カロリーながらも味が濃いのも嬉しいですね。

賞味期限が製造日から1年と長持ち

食のそよ風の弁当は賞味期限が製造日から1年と長持ちします。

配達時に冷凍で届くため、そのまま冷凍庫で保存可能です。

賞味期限が長いため、美味しく食べられる期間が長いことや忙しくて食事を作れなかった時等にお手軽に利用できます。

食のそよ風の悪い口コミ評判

✔ 価格(398円(税別))の割に量が少ない

口コミを踏まえた食のそよ風のデメリット

上記の口コミ踏まえ、食のそよ風には以下のデメリットがあります。

  • 若者にとっては価格のわりに量が少ない
  • 定期購入以外は送料がかかる
  • アレルギーの個別対応がない
  • 1品ずつ注文できないため苦手な料理が届くことも

若者にとっては価格のわりに量が少ない

食のそよ風のメニューは、若者には量が物足りないと感じる方が多いです。

女性やダイエット中の方には満足していただける量ですが、普段からよく食べる方には物足りなさを感じてしまうようです。

がっつり食べたい方にはあまりおすすめできないサービスです。

定期購入以外は送料がかかる

食のそよ風は、お届け回数が6回未満の場合、お届け回数に応じて送料がかかります。

送料は1回980円です。

お試しセットは5回分のため、5×980=4,900円の送料がかかってしまいます。

そのため、このサービスを利用する場合は、最低でも6階は継続することをおすすめします。

アレルギーの個別対応がない

食のそよ風ではアレルギーの個別対応ができません。

製造工程で他の弁当と一緒に作っているため、アレルギーの個別対応が難しいです。

その分、他のサービスに比べ値段が安くなっています。

メニューも1品ずつ選べる分けはないため、アレルギー対応を重視する方にはおススメできません。

1品ずつ注文できないため苦手な料理が届くことも

食のそよ風では、メニューを1品ずつ選ぶことができません。

各コースに10食分のセットメニューがあり、それらが指定された日に自宅に届きます。

そのため、10食分の中には嫌いな食べ物が入っている可能性もあります。

好き嫌いが多い方は、嫌いな食べ物が少ないコースを選ぶかサービス自体を諦めたほうがよいでしょう。

食のそよ風の値段

商品の値段

食のそよ風では、3つのコースがあります。

  1. 国産プレミアム:主原料がすべて国産を使用しているコース
  2. プチデリカ:低価格で栄養バランスにこだわったコース
  3. そよ風のやさしい食感:高齢者でも食べやすいコース

上記の3つのコースに対して、定期購入とお試しセットの2種類が用意されています。

各コースと種類ごとの値段については、以下の表の通りです。

定期購入(10食分)お試しセット(5食分)1食分の値段
国産プレミアム¥6,480(税込:¥6,998)¥3,240(税込:¥3,499)¥648(税抜)
プチデリカ¥3,950(税込:¥4,226)¥1,975(税込:¥2,133)¥395(税抜)
そよ風のやさしい食感¥6,200(税込:¥6,696)¥3,100(税込:¥3,348)¥620(税抜)
※宅配サービスは、軽減税率対象のため消費税は8%となります。
※お試しセットの場合は、別途送料がかかります。

送料

食のそよ風はクール便で指定された場所まで届けてくれます。

送料は一律980円となりますが、定期購入で6回以上届けられた方は無料となります。

購入方法料金
定期購入(6回以上お届け)無料
定期購入(6回未満で解約)お届け回数×980円が別途請求
お試しセットお届け回数×980円が別途請求

食のそよ風の人気メニュー

プチデリカ 人気No.1 とんかつの卵とじ風

食のそよ風プチデリカ 人気No.1 とんかつの卵とじ風画像
引用:食のそよ風

食のそよ風の人気No.1メニューは、プチデリカのとんかつ卵とじ風です。

こちらは、カツでも柔らかいため高齢者でも簡単に食べられます!

内容量カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
回鍋肉240kcal9.5g15.0g16.8g2.0g

鮭のちゃんちゃん焼き風

食のそよ風鮭のちゃんちゃん焼き風の画像
引用:食のそよ風

メインの鮭は甘辛い味付けとなっており、とてもおいしいです。

副菜のほうれん草や豆は甘めの味付けになっています。

ごはんがそそる一品ですね!

内容量カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
メニュー名110kcal11.4g3.1g9.2g1.9g

チキンの赤ワイン煮

食のそよ風チキンの赤ワイン煮の画像
引用:食のそよ風

上品な味わいでチキン自体もやわらかく、ソースも多めで美味しいです。

ソースをご飯につけて食べるとより美味しいです。

煮込み料理が電子レンジでチンするだけで作れるのは嬉しいですね。

内容量カロリーたんぱく質脂質炭水化物食塩相当量
メニュー名140kcal11.4g6.7g8.6g1.2g

食のそよ風のおすすめクーポンや割引

2022年1月時点で、食のそよ風に関するクーポンはありませんでした。

食のそよ風の注文方法

手順1:食のそよ風にログインする

食のそよ風のサイトに遷移し、画面左上にある「ログイン」ボタンを押下して下さい。

※会員登録されていない方は先に新規会員登録をして下さい。

食のそよ風注文方法手順1画像
食のそよ風購入画面より作成

手順2:お好きなコースを選択

食のそよ風注文方法手順2画像
出典:食のそよ風HP

「国産プレミアム」「プリデリカ」「そよ風のやさしい食感」の3つのコースからお好みのコースを選んでください。

今回はもっともコスパの良い「プチデリカ」を選びます。

手順3:定期購入を注文する

食のそよ風注文方法手順3画像

食のそよ風購入画面より作成

お好きなコースが決まったら、「定期購入を注文する」を押下して下さい。

手順4:注文数量およびメニューの確認

食のそよ風注文方法手順4画像
出典:食のそよ風購入画面

注文内容が表示されますので、メニューと数量を確認して「ご注文手続きへ」を押下して下さい。

手順5:配送方法の指定

食のそよ風注文方法手順5画像
出典:食のそよ風購入画面

配送日時を指定します。

時間は、午前中~21時までの4パターンを選ぶことができます。

手順6:注文内容の確定

食のそよ風注文方法手順6画像
出典:食のそよ風購入画面

注文内容を確認して、誤りがなければ「注文を確定する」を押下して下さい。

これで食のそよ風の注文は完了です。

注文から3営業日ほどで自宅に届きます!

まとめ

食のそよ風は、量が他の冷凍宅配弁当サービスと比べて少なめです。

そのため、小食な方におすすめできるサービスとなっています。

関連記事

おすすめの冷凍弁当宅配サービスを選定基準を定め、客観的に評価しました。 冷凍弁当宅配サービスの選定基準 選定基準1:美味しさ・評判 どの業者に注文しようかと悩んだときに、口コミによる評判は各業者を比較して決めるうえで大き[…]

おすすめ冷凍弁当
>次世代の食を伝えるーFOODTECH HUBー

次世代の食を伝えるーFOODTECH HUBー

700兆円の新産業フードテックの情報を伝える国内有数のメディア。 次世代の「食」について、どこよりも分かりやすく質の高い情報をお伝えしていきます。