〜700兆円の新産業フードテック〜世界最先端のフードビジネスの情報を、どこよりもわかりやすく面白くお届け
冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラスとは

「生活習慣病が気になるが、忙しくてご飯を作る余裕がない…」

「外食やコンビニ食続き、塩分や糖質量が気になっている…」

「ビタミン、タンパク質など栄養バランスを考慮した食事ができていない…」

このような悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

年齢を重ねるにつれて、生活習慣病や健康面の問題が気になってきますよね。

そんな方におすすめしたいのが、ヘルシーな低糖質弁当です。

この記事ではミシュラン3つ星シェフがプロデュースする、美味しくてヘルシーな宅配弁当「おいしいプラス」を紹介します。初めての方でも安心して購入できるように、特徴や口コミからみたメリット・デメリット、購入方法などを紹介します。

関連記事

おすすめの冷凍弁当宅配サービスを選定基準を定め、客観的に評価しました。 冷凍弁当宅配サービスの選定基準 選定基準1:美味しさ・評判 どの業者に注文しようかと悩んだときに、口コミによる評判は各業者を比較して決めるうえで大き[…]

おすすめ冷凍弁当

おいしいプラスとは

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスとは、株式会社おいしいプラスが作る低糖質・低塩の宅配弁当です。

おいしいプラスは「伊勢丹新宿店」「えさきのおべんとう東京駅店」で店舗を構えており、2020年8月から宅配冷凍弁当の販売をスタートしています。

おいしいプラスの特徴

  • ミシュラン3つ星シェフ監修
  • 低糖質・低塩のヘルシーなお弁当
  • こだわりの無添加素材

ミシュラン3つ星シェフ監修

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスは、ミシュラン3つ星シェフ監修のため、別格の美味しさです。ミシュラン3つ星シェフの江﨑新太郎さんがどんな方なのか紹介していきます。

江崎シェフは赤坂料亭「山崎」をはじめ、東京、京都の日本料理店で修行されました。1994年に独立し、青山に日本料理「えさき」を開店。その後、ミシュランガイド東京において7年連続3つ星を獲得しています。

ミシュラン3つ星を獲得するのもすごいのに、7年連続なんて圧巻です!おいしいプラスでは、宅配弁当の域を超えた、別格の美味しさを味わうことができますね。

低糖質・低塩のヘルシーなお弁当

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

低糖質・低塩のヘルシーなところもおいしいプラスの特徴の1つです。

おいしいプラスでは、「おいしさ」と「健康」を届けたい想いから、全てのメニューが糖質40g以下と、塩分2.7g以下で作られています。

低糖質、低塩を実現するためにさまざまな工夫がほどこされています。

砂糖の代わりに羅漢果(ランカンカ)を使ったり、お米にこんにゃく米を混ぜることで、糖質の大幅カットを実現しています。

宅配弁当で羅漢果やこんにゃく米を使っているところは珍しいですね。おいしいプラスは美味しさと健康の両方に気を配りたい方におすすめです。

こだわりの無添加素材

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

保存料・着色料・化学調味料・香料を使用していないこともおいしいプラスの特徴です。

無添加素材にこだわることで、発がん性やアレルギーの要因になるものをできる限り排除。素材本来の美味しさを追求し、健康に気を付けた食事をとることができます。

カロリーについて

おいしいプラスは、カロリーは500kcal未満のものが多く、ご飯を入れて炭水化物が80g未満というお弁当ばかり。

健康を意識したい方やダイエット中の方にも嬉しい低カロリーな冷凍宅配弁当です。

おいしいプラスの口コミ・評判

おいしいプラスの評判はどのようなものがあるのでしょうか。ポジティブな口コミ、ネガティブな口コミをみていきましょう。

おいしいプラスのいい口コミ評判

東京出張の日のお弁当はいつもココ! ここのシェフのこだわりが凄いのです!

栄養、カロリーも考えられていて糖質、塩分も控えめなのも嬉しい!

低糖質や低カロリーの食事ってちょっと物足りなさがあるけど…全く物足りなさを感じないお弁当でした。

甘みは #羅漢果 でこんにゃく米をプラスし、糖質オフ でヘルシー!

カロリーも塩分も控えめ!しかも美味しいから文句なし!

口コミを踏まえたおいしいプラスのメリット

口コミをみていると、おいしいプラスならではのメリットがみえてきました。

  • ヘルシーで栄養バランスも良い
  • 3つ星シェフ監修だから別次元に美味しい
  • 1品1品が丁寧な作り

ヘルシーで栄養バランスも良い

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスの1つ目のメリットは、低糖質・低塩分にこだわって調理されていることです。

お砂糖の代わりに、羅漢果(ラカンカ)を使用したり、お米にこんにゃく米を混ぜることで低糖質を実現しています。また、塩分を控えめにするために、だしをきかせるように工夫しています。

栄養面にも気にかけながら、美味しいごはんを食べることができることは嬉しいですね。

ダイエット中やボディメイク中にも罪悪感なくお食事を楽しんでいただけますよ。

####3つ星シェフ監修だから別次元に美味しい

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスの2つ目の特徴は、宅配弁当の中でも別次元の美味しさであることです。

3つ星を7回連続で受賞した江﨑新太郎シェフの腕は圧巻の凄さです。

魚の焼き方、だしのとり方ひとつをとっても完成度と繊細さが違うため、1品1品本当に美味しいです。

実際に直店舗の「えさきのおべんとう」では、Googleクチコミは「ユーザー評価平均値4.4」と評価され、東京駅の弁当屋ランキングで1位を獲得しています。

憧れの3つ星レストランは敷居が高いイメージがあります。まずは気軽にはじめられる宅配弁当から挑戦されてみてはいかがでしょうか。

1品1品が丁寧な作り

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

1品1品が丁寧に作られているのもおいしいプラスの特徴です。

全てのメニューで無添加素材を使用し、健康で美味しいお弁当を心がけています。

また、お弁当にお品書きがついてくることや、商品サイトにカロリー・糖質・塩分が記載されているなど、細部にもこだわりが感じられます。

真心をこめて丁寧に作られた料理は、食べた方の胃袋だけでなく心も潤してくれるはずです。3つ星シェフのおもてなし、心意気を是非味わってみてください。

おいしいプラスの悪い口コミ評判

悪い口コミはどのようなものがあるのでしょうか。確認してみましょう。

欲を言えばもう少し安い方が続けやすい。

美味しすぎて続けたい気持ちとお財布事情の戦い…

美味しいから もっとご飯が食べたくなってしまいました(笑)

口コミを踏まえたおいしいプラスのデメリット

  • 継続購入するには料金が高い
  • ご飯がもっと食べたくなる美味しさ
  • お弁当の種類が少ない

継続購入するには料金が高い

普段使いなど継続購入するには料金が高いように感じます。

宅配弁当の中で比較するとお値段は同等ですが、コンビニ購入や自炊と比較すると高いです。しかし、味の美味しさを考えるとむしろコスパは良いように感じます。

おいしいプラスは普段使いではなく単発や不定期で利用頂くのがおすすめです。

ご飯がもっと食べたくなる美味しさ

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式サイト

おいしいプラスは低糖質・低塩でヘルシーなお弁当ですが、美味しさゆえに食欲が増す、というお声もいくつかみかけました。

お米もこんにゃく米に置き換えるなど工夫されているため、ごはんのボリュームとしては少ない印象です。

沢山食べて満足感を得たい方には少し物足りないかもしれません。

追加でごはんやおやつを食べてしまうと栄養バランスやカロリーも変わってしまいます。健康面に考慮したい方は気を付けてください。

お弁当の種類が少ない

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式サイト

おいしいプラスのお弁当は種類が少ないです。冷凍弁当で単品注文できるのは5種類しかありません。(※2022年3月現在)

単発で頼む分には問題ないですが、毎日宅配弁当に置き換えたい方には、種類が少なく飽きてしまうかもしれません。

しかしおいしいプラスでは店頭販売で別種類のお弁当を購入することができます。店舗へ足を運べる距離の方は、他の種類も楽しんでいただくことができます。

おいしいプラスの値段

商品の値段

お弁当は1食あたり1,296円で販売されています。お弁当5つがはいった「ミシュラン3つ星 えさきの弁当セット」もありますが、1つあたりの値段は単品と変わりません。

商品名価格(税込)1つあたり(税込)
冷凍お弁当単品1,296円1,296円
ミシュラン3つ星 えさきの弁当セット6,480円1,296円

送料

送料は以下のようになっています。6,000円以上お買い上げの場合、北海道・沖縄・離島を除くエリアでは送料が無料になります。複数回利用を検討されている方は合計金額が6,000円になるように意識してみてください。

項目支払い金額6,000円未満支払い金額6,000円以上
全国(北海道・沖縄・離島を除く)送料600円送料無料
北海道・沖縄・離島送料1,320円送料600円

おいしいプラスの人気メニュー

ここからはおいしいプラスの宅配弁当で頼めるメニューをいくつか紹介します。

大山鶏の完熟トマトソース弁当~いろいろな野菜を添えて~

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

彩り豊かなお野菜が特徴の大山鶏の完熟トマトソース弁当です。

鳥取の銘柄大山鶏をノンフライで唐揚げにしています。また、じっくり煮込むことでトマトの甘さを引き出しています。

メニュー名カロリー糖質塩分
大山鶏の完熟トマトソース弁当515kcal40g 2.7g 

気仙沼銀鮭の西京味噌焼き弁当

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

2つ目に紹介するのは、気仙沼銀鮭の西京味噌焼き弁当です。

ふっくらして脂の乗った銀鮭は本当に美味しいですよ。ご飯もきのこご飯になっており、食欲がそそられる1品です。

メニュー名カロリー糖質塩分
気仙沼銀鮭の西京味噌焼き弁当573kcal36.3g 2.1g 

グリル野菜のカレー弁当

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

3つ目に紹介するのが、グリル野菜のカレー弁当です。厳選したスパイスのみで丁寧に作りあげています。また野菜が大ぶりにカットされているため、食べ応えがあります。

メニュー名カロリー糖質塩分
グリル野菜のカレー弁当432kcal38.3g 2.3g 

大山鶏の唐揚げ弁当

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

4つ目に紹介するのは、おいしいプラス自慢の大山鶏の唐揚げ弁当です。

大山鶏銘柄をノンフライで焼きあげています。ノンフライにすることでカロリーを500kal以下に抑えることができています。

メニュー名カロリー糖質塩分
大山鶏の唐揚げ弁当459kcal35.7g 2.0g 

おいしいプラスメニュー

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

最後に紹介するのは、ジューシーハンバーグ きのこソース弁当です。

国産の牛・豚・鶏の合挽にこだわりじっくり焼き上げられています。

メニュー名カロリー糖質塩分
ジューシーハンバーグ きのこソース弁当427kcal30.4g 2.4g 

いかがでしたでしょうか。どれもとてもおいしそうですし、全てのお弁当が、糖質40g以下、塩分2.7gにおさえられています。おいしいプラスの宅配弁当は、おいしく健康的な食事をとりたい方にはおすすめです。

おいしいプラスのおすすめクーポンや割引

ここからはおいしいプラスのおすすめのクーポンや割引情報をお伝えします。

お得な会員システム

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスでは、お得な会員システムがあります。購入数によって、割引率が高くなります。累計250食頼めば、1食あたり984円(税抜)で購入することができます。

買えば買うほど、お得に健康になれるなんて嬉しいですね。

SNSの割引クーポン

おいしいプラスでは不定期でSNSに割引クーポンが流れているようです。

実際にInstagramでクーポンコード入力で5%オフになるものを見つけました。

割引クーポン告知しているSNS例

時期があえばお得に買える可能性があるため、SNS#おいしいプラス、で調べてみることをおすすめします。

おいしいプラスの注文方法

最後においしいプラスの注文方法を紹介します。

注文は以下の流れで完了できます。

  1. サイトにアクセス
  2. 商品の購入数を記入
  3. 必要情報の入力
  4. 注文完了

サイトにアクセス

以下のリンクから公式サイトへアクセスしていただきます。

おいしいプラス公式サイト

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス

その後左から4番目の「冷凍お弁当」を選択していただきます。

※左から3番目の「デリバリー」は冷凍弁当ではないお弁当を頼む場合選択ください。

※「デリバリー」から頼む場合は記事で紹介した弁当メニューはございません。

商品の購入数を記入

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス

購入したい商品を選び、購入数を記入しましょう。

必要情報の入力

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス

お届け先情報や、個人情報、お支払い方法を入力しましょう。

その後最下部にある「確認画面へ」を押します。

注文完了

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス

最後に確認画面で注文情報を確認します。

内容が問題なければ「送信する」を押しましょう。

こちらで注文完了です。

注文完了後、おいしいプラスより確認のメールがきます。念のため、こちらも目を通すようにしましょう。

まとめ

冷凍弁当宅配サービスおいしいプラス
出典:おいしいプラス公式HP

おいしいプラスの特徴、口コミ、メリット、デメリット、注文方法などをまとめてご紹介しましたがいかがでしたでしょうか。

3つ星シェフ監修のおいしいプラスは、味は勿論のこと、栄養バランスまで配慮されたワンランク上の宅配弁当です。そんなおいしいプラスは以下のような方におすすめです。

  • 毎日が多忙でご飯を作る時間がない方
  • 自炊がめんどくさくてやる気にならない方
  • ご飯は美味しさにこだわりたい方
  • 栄養バランスに考慮して食事をとりたい方
  • ダイエット中やボディメイク中の方

3つ星シェフ監修のごはんを1,000円前後で食べれるなんてとてもお得ですよ。

気になった方は、是非これを機に試してみてください。

>次世代の食を伝えるーFOODTECH HUBー

次世代の食を伝えるーFOODTECH HUBー

700兆円の新産業フードテックの情報を伝える国内有数のメディア。 次世代の「食」について、どこよりも分かりやすく質の高い情報をお伝えしていきます。