「毎日の献立を考えるのがしんどい」「忙しくて料理を作る時間がない」
そんな悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
とはいえ、コンビニ食や外食が続くと費用面・健康面ともに不安ですね…。
そんな方におすすめしたいのが、宅配食品です。
この記事では、累計300万食を突破した人気宅配食品の「わんまいる」を紹介します。初めての方でも安心して購入できるように、特徴や、口コミからみえるメリット・デメリット、お得な購入方法などを紹介します。
わんまいるとは
わんまいるは株式会社ファミリーネットワークシステムズが提供する、美味しい×健康×簡単にこだわった宅配食品です。
品質・味・取組みが評価され、数々の賞を獲得しています!
世間も認める一級の美味しさをご自宅で手軽に味わうことができます。
わんまいるの特徴
- 管理栄養士と料理の匠が監修
- 主菜1品+副菜2品のセット
- 5分で簡単。個梱包の真空パック
カロリーについて
1食あたり平均400kcal以下、塩分3.5g以下で作られています。
わんまいるには主食がついていませんが、ご飯やパンなどの主食が加わることを考えてもヘルシーに作られていますね。
健康が気になる方や、ダイエット中の方におすすめです。
管理栄養士と料理の匠が監修
わんまいるは、料理の匠として知られる近藤先生と管理栄養士が監修した美味しく・健康的なメニューを提供しています。
監修されている料理の匠、近藤先生の経歴がすごいので紹介します。
- 元辻調理師専門学校教師
- サンフランシスコ日本国領事館の公邸料理人
- 人気テレビ番組「どっちの料理ショー」に100回出演。
栄養学と料理のプロが力を合わせることで、健康的で本当に美味しい宅配食品を届けることができるんですね。
主菜1品+副菜2品の冷凍惣菜
わんまいるは、主菜1品と副菜2品のセットで届きます。
おかずのみで来るため、組み合わせ自由に楽しんでいただけます。
利用者を調べてみると、簡単なおかずを1品〜2品を手作りし、ちょい足しして食べられている方が多くいました。
また、主食がないためダイエット中の方も気軽に召し上がることができますね。
個梱包の真空パック
わんまいるは、真空パックしてから冷凍する為、料理に冷気が直接触れる事がありません。
そのため、鮮度劣化を可能な限り抑え、美味しさを保つことができます。
5分でかんたん調理
わんまいるは、調理の仕方がとても簡単です。
5分程冷水か湯煎で温めることで、お食事を美味しく頂くことができます。
開発者の「料理本来の温度帯で楽しんでほしい」という想いから簡単に温かい食事をとれるよう工夫されています。
わんまいるの口コミ・評判
わんまいるのいい口コミ評判
実際に利用した方がどんな評価をしているか気になりますよね?良い口コミから紹介していきます。
とても優しいお味で健康的な和食!全て湯煎かで解凍、300kcalなところも嬉しい!
カロリー400kacal以下、塩分3.5g未満と健康的だから家族にも安心して出せる!
メインも副菜もボリュームがありつつ、感動の美味しさ!
口コミを踏まえたわんまいるのメリット
比較してみると「わんまいる」ならではのメリットが見えてきました。
- 真空パック個包装で良いことづくし
- ワンランク上の美味しさ
- こだわりの国産100%安全食材
それぞれ詳細を確認してみましょう!
真空パック個包装で良いことづくし
出典:わんまいる公式LP
わんまいるは一般的な食事宅配サービスと違い、真空パックを使用しています。
真空パックを使うことで、鮮度劣化を可能な限り抑え、美味しさを閉じ込めることができます。また個包装なので、食べたいときに1品ずつ召し上がることができます。
一般的なお弁当セットでなく、真空パック個包装だからこそ良いことが沢山ありますね!
ワンランク上の美味しさ
わんまいるの料理の美味しさは格違いです。冷凍食品とは思えないワンランク上の味を堪能できます。
人気テレビにも100回以上出演した料理の匠監修していることや日経DUALの食材・宅配ランキングで1位など、美味しさが保証されています。
実際の口コミをみても「冷凍食品とは思えない」「感動の美味しさ!」などのお声が沢山ありました。
宅配弁当だと家族に申し訳ない気がする、と不安に感じられる方もいるかもしれないですが、一流の料理の匠監修のメニューと思えば、家族にも振るまいやすくなりますね!
こだわりの国産100%安心食材
無添加で国産食材100%だから安心です。
社長自ら全国各地を訪問し、自分の目で確かめた食材を選び、生産者から直接仕入れています。また合成保存料・合成着色料は不使用です。
安心安全だと思えたものを使っています。小さなお子様からお年寄りまで一緒に楽しむことができますね。
わんまいるの悪い口コミ評判
とても評価が高いわんまいるでしたが、悪い口コミとしてどのようなものがあるのでしょうか。確認してみましょう!
2食分作りましたが、1人分?というくらい少なかったです
少々お高い。個人的にはもう少し薄味だと嬉しい。
わんまいるおいしい!!でも高い。。。
やっぱりコスパは微妙かなー。
口コミを踏まえたわんまいるのデメリット
味・質ともに高評価なわんまいるですが、「少し改善してほしい!」という点も見えてきました。
- 料理の種類が選べない
- 料金が高い
- 内容量が少なめ
それぞれ詳細をみてみましょう!
料理の種類が選べない
わんまいるは厳選された食材を使用しているため、1週間に1パターンしかセットの用意がありません。
1か月分のメニューはサイトに掲載されているため、事前に確認ができますが、好き嫌いがある方や自分で選びたい方には不向きかもしれません。
メニューが固定されるのが嫌で、毎週お届けされる献立を楽しみたい方にはおすすめです。
料金が高い
料金が他の宅配食品と比べると少しお高めです。商品の値段自体は高くないですが、送料が全国一律935円(税込)かかるのが要因です。
お値段は高いですが、味と品質は一級です。料理の匠監修、かつ国産100%の無添加食材を使っていると思ったら、納得いただける値段だと個人的には思っています。それでも高い…という方もいると思いますので、裏技を紹介します。記事の中で紹介するクーポンを使って頂くか、まとめて頼むことで送料を減らすことを試してみてください!
内容量が少なめ
量が少ない、というお声が口コミに複数ありました。主食がついていないことで余計にそう感じるかもしれませんね。ただ利用者をみていると、ちょい足しを楽しんでいる方が多くいました。簡単な副菜を追加することで、あなたらしいお食事を楽しまれてはいかがでしょうか。
わんまいるの値段
商品の値段
わんまいるは、1食(主食1品×副菜2品)× 5セットの計15品で届きます。
つまり5食分が届くと考えてください。通常購入・お試しセット・定期コースで届く内容は変わりません。しかし初回限定のお試しセットや、定期コースを購入頂くとお得に頼むことができるのでおすすめです。
商品名 | 値段(税込) | 1品あたりの値段(税込) |
通常購入 | 4,600円 | 307円 |
お試しセット | 3,480円 | 232円 |
定期コース | 3,980円 | 266円 |
上記の料金には送料は含まれていません。基本的には全て別途送料がかかりますので、この後詳細についてお伝えします。
送料
送料は最低でも935円かかります。他の宅配食品と比べるとやや高めの設定です。
少しでもお安く済ませたい方は、まとめて購入頂くことをおすすめします!
地域 | 値段(税込) |
本州・四国・九州 | 935円 |
北海道・沖縄県 | 2,145円 |
※一部ギフト商品など、品名に【送料無料】の記載がある商品は無料
わんまいるの人気メニュー
宮城県産金華さばの塩焼きセット
わんまいるはメニューが固定されておらず、毎週変わります。今回は2022年1月22日(土)〜28日(金)に出ていた実際のメニューを紹介していきます。
初めに紹介するのは宮城県産金華さばの塩焼きセットです。ふっくらとしたサバが食欲をそそります。付け合わせがなめこおろしとほうれん草、人参、厚揚げの炊き合わせという所に料理の匠である近藤先生のセンスを感じます。定番メニューではないですが、組み合わせとして間違いないですよね。
- 宮城県産金華さばの塩焼き
- なめこおろし
- ほうれん草、人参、厚揚げの炊き合わせ
メニュー名 | 内容量 | カロリー | 塩分 | 糖質 |
宮城県産金華さばの塩焼きセット | 230g | 240kcal | 2.9g | 7.6g |
境港産とろイワシの梅煮セット
次に紹介するのは、境港産とろイワシの梅煮セットです。
梅煮のさっぱりした味付けでイワシを美味しく召し上がることができます。
梅煮は宅配食品ではあまり見かけないですし、自宅で作る方も少ないと思うので嬉しいですね。
- 境港産とろイワシの梅煮
- なめこおろし
- ほうれん草、人参、厚揚げの炊き合わせ
メニュー名 | 内容量 | カロリー | 塩分 | 糖質 |
境港産とろイワシの梅煮セット | 260g | 304kcal | 2.5g | 27.8g |
東北産 みやぎ豚丼の具セット
次に紹介するのは、東北産 みやぎ豚丼の具セットです。
大自然の中で育った東北さんのみやぎ豚は絶品です。3品の彩も豊かで見た目からも楽しむことができますね。
- 東北産 みやぎ豚丼の具
- じゃが芋の煮ころがし
- ほうれん草と春雨の酢の物
メニュー名 | 内容量 | カロリー | 塩分 | 糖質 |
東北産 みやぎ豚丼の具セット | 300g | 361kcal | 3g | 23.8g |
国産チキンカツセット
続いて紹介するのは、国産チキンカツセットです。ガツンと食べたい日に嬉しいセットメニューですね!冷凍食品とは思えないサクサク衣とジューシーなお肉が魅力です。また、チキンカツを使ったセットなのに糖質を30g以下に抑えている所も嬉しいです。
- 国産チキンカツ
- 小松菜のお浸し
- きんぴらごぼう
メニュー名 | 内容量 | カロリー | 塩分 | 糖質 |
国産チキンカツセット | 290g | 431kcal | 1.9g | 29g |
国産鶏むね肉の中華風ピリ辛炒めセット
最後に紹介するのは、国産鶏むね肉の中華風ピリ辛炒めセットです。
和洋中と幅広いジャンルで献立を組んでくれるのが嬉しいですね。ピリッとした味付けがアクセントとなりご飯が進むメニューです。
- 国産鶏むね肉の中華風ピリ辛炒め
- 茄子のトマト煮
- キャベツと枝豆のコールスロー
メニュー名 | 内容量 | カロリー | 塩分 | 糖質 |
国産鶏むね肉の中華風ピリ辛炒めセット | 285g | 446kcal | 3g | 30g |
いかがでしょうか。主菜・副菜の料理も定番とされているものが少なく、絶妙な組み合わせで、監修されている方のこだわりを感じました。
1か月分の料理内容は以下から確認できるので気になる方はみてください。
わんまいるのおすすめクーポンや割引
300円分のショップポイント
わんまいるに会員登録をすると300円分のポイントを獲得することができます。次回購入する際に是非使ってみてください。
アンケート回答で918円クーポン
メールに記載されているアンケートに答えると、「918円分のクーポン」が入手できます。わんまいる公式サイトで会員登録が済むと、登録したメールアドレス宛てにアンケート依頼のメールが届きます。
わんまいるの注文方法
商品を選択
今回はお試しセットの購入方法をお伝えします。
わんまいる公式サイトの左上にある「お試しセット」をクリックします。定期コースの購入を検討されている方は、手順1で「お試しセット」ではなく隣の「定期コース」を選択ください。
「初めての方限定」のボタンを選択
手順1のボタンをクリック頂くと、お試しセットを紹介するページに飛びます。
商品説明を全て読んで頂いても手順3に進めますが、ショートカットしたい人は右側に申込ページに飛ぶボタンがあるのでクリックしましょう。
申込情報入力
申込ページに飛んだら、商品情報が間違いないかを確認し、必要情報を全て入力しましょう。
申込完了
こちらで申込完了です。登録したメールアドレスに今回の注文情報が届きますので、間違いがないかも確認しましょう。
クーポンの使い方
クーポンは2回目以降の購入時に利用することができます。会員登録を行っていただき、先程紹介したクーポンゲットの方法を試していただくと、わんまいるのポイントが溜まります。購入する際「ポイント使用の指定」で、溜まっているポイント分を記載すれば利用することができます。
まとめ
わんまいるはどんな人におすすめ?
株式会社ファミリーネットワークシステムズが提供する、わんまいるの特徴から口コミ、メリットやデメリットをまとめましたが、いかがでしたか。
総括すると、わんまいるをおすすめしたいのはこんな人です。他の冷凍宅配弁当サービスと違い、高齢者に嬉しい特徴が多いですね。
- 一人暮らしでも栄養のある食事をとりたい方
- 育児中でご飯を作るのが大変な方
- 高齢者だけで暮らしている方
- 宅配食品を頼むなら美味しさにもこだわりたい方
- ご飯付宅配弁当ではなく、おかずのみで頼みたい方
初めての方限定でお得なお試しセットもあるので、気になる方はチェックしてみてください。
おすすめの冷凍弁当宅配サービスを選定基準を定め、客観的に評価しました。 冷凍弁当宅配サービスの選定基準 選定基準1:美味しさ・評判 どの業者に注文しようかと悩んだときに、口コミによる評判は各業者を比較して決めるうえで大き[…]