冷凍弁当ときくと、介護食のイメージが強く、おいしいのかな?と疑問に思うことがあるでしょう。
コロナ禍の影響により、この2年でお家ごはんの需要は一気に高まりました。
毎食作るのが面倒だったり、栄養管理が難しかったりと、家でずっと食事をするとなると手間も時間もかかります。
今回はそんな煩わしさをなくし、時短もでき、かつ栄養もしっかりとれて美味しいという、ベルーナグルメの宅配弁当について紹介します。
ベルーナグルメとは
ベルーナグルメの通販サイトでは大きくわけて4種類の宅配のお惣菜定期便があります。
宅菜便シリーズ
この宅菜便シリーズが、これから紹介する「ほほえみ御膳」を含めた冷凍弁当のシリーズです。
主菜・副菜が1つのトレーに入っており、このままレンジで加熱するだけで食べられます。
健康三菜シリーズ
こちらは主菜1品と副菜2品がそれぞれ個包装されています。
お皿に盛り付ける必要がありますが、ご飯と味噌汁を用意すれば簡単に一汁三菜の食事を作れます。
冷凍個包装タイプ
1食分ずつ個包装されたおかずが冷凍されており、あと1品ほしいというときに便利なタイプです。
毎月5~35種とたくさんの副菜の種類が選べるので飽きることもありませんね。
常温個包装タイプ
こちらは冷蔵保存不要の副菜が1品ずつ入っています。
開けたらすぐに食べられるので、一番手軽に準備できる副菜です。
ベルーナグルメの特徴
4つの惣菜定期便があるベルーナグルメの通販サイトですが、今回はお弁当のようにトレーに4品の惣菜が載っている、宅菜便シリーズの「ほほえみ御膳」について詳しく紹介します。
「ほほえみ御膳」は御膳シリーズのうちの1つで、美味しさと栄養バランスを両立させたシリーズです。
では、4つの特徴をあげていきます。
カロリーについて
ベルーナグルメのサイトには、シリーズごとに平均カロリーが書いてあります。
一番カロリーが高いものは「おふくろ御膳」のメンチカツセット(440kcal)です。
「おふくろ御膳」はシリーズの中でもボリュームがあるタイプで、平均カロリーは約347kcalと一番高くなっています。
反対に、最もカロリーの少ないものは「はなまる御膳」のイカと里芋の煮物セット(119kcal)でした。
「はなまる御膳」と「匠の和ごころ御膳」はヘルシーなメニュー中心で100~200kcalのお弁当が多く、カロリーが気になる人におすすめのシリーズでしょう。
「ほほえみ御膳」は300kcal前後のお弁当が多く、カロリーは気になるけどしっかりと満足感のある食事も楽しみたい人におすすめです。
塩分2.4g以下
ベルーナの宅配弁当の「ほほえみ御膳」は、塩分が平均で2.4g以下になるように調理されています。
厚生労働省の日本人の食事摂取基準では、塩分の摂りすぎによって高血圧・腎臓病といった生活習慣病やガンの発症リスクが高くなるといわれています。
そのため、成人・高齢者の塩分摂取量は6g/日が望ましいです。
ベルーナの宅配弁当は塩分表記がされているため、塩分摂取量の管理もしやすいですね。
電子レンジのみで調理可
宅配弁当はすべて冷凍された形で送られてきます。
そのため、食べたいときに冷凍庫から取り出してレンチンするだけで食べられます。
とてもお手軽なので、忙しくて料理に時間をかけられないけど、健康的な食事が食べたい方にもおすすめです。
バリエーション豊か
専属の管理栄養士が考えた和洋中含めた各コース10食、全45種のメニューが楽しめます。
毎食ちがうメニューが楽しめる上に、1食の宅配弁当に平均5品目以上の野菜が含まれるように考えられています。
また、減塩調理にありがちな味落ちも、だしを効かせた調理法で美味しく仕上げています。
ベルーナグルメの口コミ・評判
ベルーナグルメのいい口コミ評判
ベルーナグルメの口コミを見てみると美味しさや手軽さ、ダイエット食に適しているなどの声が多くあがっていました。
カロリー制限できるので、ダイエットしたい方には最適です。
野菜多めのメニューで健康によさそうです。
手軽に美味しい食事が食べられるのは大きなメリットですね。
1日3食のメニューを考えるのって結構大変です。
主婦の強い味方です。
ベルーナの宅配弁当は味も美味しいという声が多いです。
口コミを踏まえたベルーナグルメのメリット
TwitterやInstagramなどの口コミをみてみると、3つのメリットがありました。
カロリー制限が簡単にできる
すべてのメニューにカロリーが表記されているため、ダイエット中の栄養管理も簡単にできます。
特に「ほほえみ御膳」は平均カロリー275kcalで作られているため、ボリュームはありつつもカロリーを抑えられるという、いいとこどりをしたようなシリーズです。
厚生労働省の「日本人の食事摂取基準」によると、成人ではおおむね 30〜40 kcal/kg 体重/日が推定必要エネルギー量と書いています。
体重50㎏の人で1500~2000kcal、60㎏の人だと1800~2400kcalをなので、「ほほえみ御膳」は1食のエネルギー量としては理想的だといえるでしょう。
満足感のある量と美味しさ
専属の管理栄養士による栄養管理だけでなく、料理研究家が監修しているため、冷凍弁当のなかでは美味しいと評価されていることが多いです。
減塩食にありがちな味の薄さが、ベルーナグルメの宅配弁当にはあまりないようです。
手軽に1食食べられる
1日3食、メニューを考え、買い物に行き、調理するのはとても大変なことです。
しかし、宅配弁当をとることでこの煩わしさから解放されます。
主婦の方・仕事が忙しくて自炊をする時間がない方には特におすすめといえます。
ベルーナグルメの悪い口コミ評判
ベルーナグルメの宅配弁当の口コミでは、量の少なさやお弁当がかさばるなどの悪い評判もありました。
栄養バランスは整いますが、成人男性にとっては満足できない量のようです。
冷凍弁当なので冷凍庫の容量がかなり必要ですね。
コースの種類が多く少しわかりにくいようです。
口コミを踏まえたベルーナグルメのデメリット
TwitterやInstagramの口コミや評判をまとめると3つのデメリットがありました。
お弁当の容器がかさばる
宅配弁当の「御膳シリーズ」は、主菜1品と副菜3品がお弁当容器に入った状態で冷凍されて配送されます。
また1つずつの注文ではなく10食分ずつの注文ですので、一度に届く量は多いです。
そのため、小さい冷凍庫ですと冷凍弁当だけでいっぱいになってしまうかもしれません。
注文するときは、冷凍庫に置くスペースがあるか確認しておいた方がよいでしょう。
ボリュームが少ない
どのシリーズを選ぶかにもよりますが、基本的にカロリー制限された食事のため、がっつりと食べ応えのあるものは少ないです。
そのため、よく食べる方には物足りない量なことがあるようです。
「おふくろ御膳」シリーズは比較的ボリュームのあるメニューがそろっていますが、その分カロリー・塩分の平均は高めになっています。
体調や目標体重なども考慮した選択をする必要があるでしょう。
コースがわかりにくい
ここまでも述べてきていますが、ベルーナグルメの宅配弁当には4種類のコースがあり、それぞれで特徴が少しずつ違います。
そのため、4種類のコースを食べ比べできるような定期便もあります。
迷ったときにはそちらを試して、自分にあった宅配弁当を選ぶことができるのでぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
ベルーナグルメの値段
宅配弁当のように毎日食べるものと考えると、値段が気になるところです。
「ほほえみ御膳」の価格と送料についてみていきましょう。
商品の値段
「御膳シリーズ」は4種類ありますが、どのコースも値段は同じ価格で設定されています。
10食分1回のみのお試しは6380円(638円/食)、10食分が6回届く定期便だと5380円(538円/食)です。
定期便コースは2週間に1回のペースで宅配弁当が届くようになっています。
送料
1回のみのお試しだと送料660円+クール便220円の合計880円がかかります。
定期便を注文した場合は送料が無料になるので、1回の発送ごとにクール便の220円が別途かかります。
一回ごとの送料は意外と馬鹿にできないので、定期便が送料無料になるのはすごく嬉しいですね。
ベルーナグルメの人気メニュー
では「ほほえみ御膳」にはどんなメニューがあるのか、お試しセット(10食)で食べられるメニューを和洋中に分けて紹介していきます。
サバの味噌煮セット
和食の代表格といってもいい煮魚も宅配弁当で味わえます。
主菜は大きなサバの切り身の味噌煮、副菜は焼売2つ・三色和え・れんこんの土佐煮の3種が入っています。
ボリュームのあるメニューですし、減塩食にありがちな味の薄さもなくしっかりとした味つけがされています。
内容量 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
サバの味噌煮セット | サバの味噌煮焼売三色和えれんこんの土佐煮 | 331kcal | 16.3g | 18.7g | 21.6g | 2.1g |
白身魚のトマトソースセット
こちらは白身魚を洋風に味付けしたメニューになっていて、ほほえみ御膳のお試しセットの中では1番カロリーの低い129kcalです。
主菜は白身魚のトマトソース、副菜はチンゲン菜のバター風味・大根のコンソメ煮・いんげんと竹輪の和え物の3種です。
野菜がたっぷりと入ったメニューでカロリーも低いのでダイエット中でも安心して食べられますね。
内容量 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
白身魚のトマトソース煮 | 白身魚のトマトソースチンゲン菜のバター風味大根のコンソメ煮いんげんと竹輪の和え物 | 129kcal | 11.7g | 5.4g | 10g | 1.4g |
イカのチリソース炒めセット
最後に中華のメニューを1品紹介します。
主菜はイカのチリソース炒め、副菜はさつま芋のレモン煮・レンコンとひじきの煮物・三菜煮の3種が入っています。
チリソース炒めですが、辛くない味付けなので、「辛いのは苦手…」という人でも安心して食べられますね。
内容量 | カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 | |
イカのチリソース炒めセット | イカのチリソース炒めさつま芋のレモン煮レンコンとひじきの煮物三菜煮 | 358kcal | 10.7g | 10.6g | 55.9g | 2.7g |
ベルーナグルメのおすすめクーポンや割引
ベルーナグルメにはお買い物のときに使えるお得なクーポンがいくつかあります。
その中でも宅配弁当に使用できるクーポンが2つありますので、紹介します。
LINE 友だち追加ありがとうキャンペーン
こちらのクーポンはLINEで、「ベルーナグルメショッピング」を友だち追加すると初回のみ500円割引されるクーポンです。
LINEではセールや限定クーポンが配信されますので、ぜひ一度登録してみてはいかがでしょうか。
新規会員登録限定クーポン
こちらのクーポンは、新規会員登録したときに配布される500円割引クーポンです。
会員登録後のページに表示されるバナーをクリックするか、送信されるメールに記載されているURLをクリックすると取得できます。
ベルーナグルメの注文方法
「ほほえみ御膳」を注文するにはまず、会員登録をしなければいけません。
会員情報を入力するだけで簡単にできますので、下記の手順でやってみましょう。
手順1
まずは会員登録者情報を入力していきます。
したにスクロールしていくと、右記の画面となりますのでパスワードを入力します。
8桁のお客様番号は以前注文したことがある方など、すでにわかっている場合のみ入力してください。
利用規約を一読したあと「同意して次に進む」をクリックします。
手順2
登録内容にまちがいがないか確認します。
修正するときは「戻る」で前のページへ戻り、修正してから「登録」をクリックしてください。
これで会員登録は終了です。
まとめ
ベルーナグルメの「ほほえみ御膳」は、一人暮らしよりも育ちざかりのお子さんがいる家庭におすすめの冷凍宅配弁当サービスです。
他の冷凍宅配弁当サービス違い、一度にたくさんの量が配達されるところに気をつけましょう。
おすすめの冷凍弁当宅配サービスを選定基準を定め、客観的に評価しました。 冷凍弁当宅配サービスの選定基準 選定基準1:美味しさ・評判 どの業者に注文しようかと悩んだときに、口コミによる評判は各業者を比較して決めるうえで大き[…]